お知らせ

「宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展」開催!

【開催日時】2025年7月12日(土)~8月24日(日)

【開催場所】富山県美術館

【対象】どなたでも

【費用】一般:1,100(850)円、大学生:550(420)円

高校生以下無料。( )内は20名以上の団体料金

【主な内容】

宮城県美術館所蔵作品より、月刊絵本「こどものとも」を中心とした絵本の原画をご紹介します。

絵本の素材や技法に焦点をあて、原画の前に立って直に向き合うからこそ見て取れる、手の痕跡や、画材・質感に注目した展覧会です。

絵本に親しんできた方だけでなく、これから絵本の世界にふれる方にとっても、原画に接近して見る体験を通じて、絵に込められた描き手の思考や愛情にふれていただける機会となることでしょう。

 

<主な出品作家・作品>50音順・敬称略

朝倉摂《てんぐのかくれみの》1956年

太田大八《だいちゃんとうみ》1979年

関野凖一郎《うしかたとやまうば》1972年

田島征三《ふるやのもり》1965年

長 新太《がんばれさるのさらんくん》1958年

中谷千代子《ジオジオのかんむり》1960年

林 明子《ひよこさん》2013年

堀 文子《はなとあそんできたふみこちゃん》1958年

山脇百合子《ぐりとぐらのえんそく》1979年

など20作家36タイトルの原画を展示します。

 

会期中は、絵本のよみきかせなど、お子様も楽しめる様々なイベントも開催します。

みなさまのご来館をお待ちしております。

 

【お問い合わせ】富山県美術館 Tel:076-431-2711

URL:https://tad-toyama.jp/exhibition-event/19461

親子アートワークショップ

【開催日時】

6/29 七夕飾り作り 神初奈津子さん (日本)
7/27 フォトフレーム 須藤アドリアナさん (ブラジル)
8/10 漢字で”うちわ” 加古春在さん (日本)
9/28 ビーズアクセサリー エレナ・ペトラコーヴァさん (ロシア)
10/19 新聞ちぎり絵 三國博美さん (日本)
11/9 パステル画  ピンキー・リーさん (香港)
日曜日 13:30-15:00
申し込み → https://forms.gle/hNaqHeSEjsgtfrbn8

【開催場所】とやま国際センター研修室A

(富山市牛島新町5-5 インテックビル4階)

【対象】 県内在住の親子等

【費用】 500円/人

【主な内容】富山の子育て世代が集って上記のアートワークショップを行います。

【駐車場の有無・料金】近辺に多数有料駐車場あり

【お問い合わせ】076-444-2500, tic@tic-toyama.or.jp

年に一度のBIG 親子イベント『ママスキーパーティ』

【開催日時】令和6年5月12日(日) 10:00~16:00(9:45開場)

【開催場所】県民公園 太閤山ランド
      ※雨天時は野外劇場・ふるさとパレス・スポーツプラザの3会場に
      分けて開催

【入 場 料 】無料

【駐 車 場 】あり(有料・1台400円)

【主な内容】
1年に1度のmamasky主催の親子向けBIGイベント“mamasky party”
みんなの笑顔を見たい!親子の笑顔の時間を増やしたい!そう願うmamaskyによる来場者数約10,000人を動員するBIGイベントが2024年も開催決定!
最大100区画が集結する「めちゃでかフリマ」をはじめ、親子参加型のワークショップブースやショーパフォーマンスなど楽しいイベントが盛りだくさん!
mamasky partyのテーマといえば、『ありがとうを届けよう』。いつも当たり前のようにそばにいる家族や友達へ、普段は照れくさくて伝えられない“ありがとう”の気持ちを素直に伝えあえる時間、笑顔と絆を感じる空間づくりを目指しています。

<イベント内容>
・100区画の「めちゃでかフリマ」
・親子参加型ワークショップ
・キッズダンスなどショーステージ
・プロのパフォーマーによるパフォーマンスステージ
・バランスボールなど親子アクティビティ
・ハイハイレースなどベビー向けコンテンツ
・ごっこ遊びなどキッズ向けコンテンツ
・16店舗が集まるキッチンカー
・トランポリンなどのプレイパーク
・はずれなし抽選くじ

【後 援】 射水市、富山テレビ放送、北日本新聞社、北日本放送

【お問い合わせ】
株式会社ママスキー ℡:076-475-3837