□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪\n  とやま子育て応援団メールマガジン NO.11<2008.8.15発行> \n       発行☆富山県知事政策室 少子化対策・子育て支援担当 \n□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪□♪■♪\n\n今月も17日(日曜日)から1週間、とやま家族ふれあいウィークが始まります。\nお子さんと一緒にでかけませんか!\n\n目 次\n○イベント情報\n・「元気とやま!仕事と子育て両立支援セミナー2008」の開催\n○遊び場所の紹介\n・富山県立近代美術館\n・富山市子育て支援センター\n○とやま子育て応援団からのお知らせ\n・新規協賛店の紹介(3件)\n○編集後記\n\n\n――――――――――――\n □ イベント情報 ■\n――――――――――――\n☆☆元気とやま!仕事と子育て両立支援セミナー2008\n   〜育てよう 子どもの未来 職場でも〜\n\n安心して子供を産み育てるための職場環境づくりや男性を含めた働き方の\n見直しの必要性などについて理解を深めようと「元気とやま!仕事と子育て\n両立支援セミナー2008」が開催されます。\n仕事と子育ての両立は容易ではなく、多くの方が頭を悩ます問題ですよね。\n現在両立されている方も、これから両立を目指す方も、両立のための職場支援に\nついて一緒に考えてみませんか!\n積極的に両立支援に取組んでいる企業の発表などありますので、ぜひ参加\nしてみてください。\n\n〔開催日時〕 平成20年9月2日(火) 13:30〜16:00\n〔場所〕 富山県民共生センター「サンフォルテ」ホール 富山市湊入船町6−7\n〔内容〕\n・表彰 「元気とやま!仕事と子育て両立支援企業」表彰\n・発表 表彰企業による取組事例の発表\n・基調講演 学習院大学経済学部特別客員教授の木谷宏氏による講演\n〔定員〕 150名\n〔駐車場〕 自遊館駐車場 無料\n〔申込方法〕県のHP上の申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは\n E-Mailで申し込みください。8月25日締め切りです。\n〔問合せ先〕 富山県商工労働部労働雇用課 TEL076−444−3257\n\n☆仕事と子育て両立支援相談コーナーがありますのでお気軽にご相談ください。\n☆臨時保育室がありますのでお子さんと一緒でも安心して参加できますよ。\nご利用の方は参加申込時に必要事項を記入してください。\n☆お子さんと一緒に利用できる個室もあります。\n\n〔URL〕 セミナーの詳細、申込書については、こちら↓\n   www.pref.toyama.jp/cms_sec/1303/kj00007139.html\n\n\n――――――――――――\n □ 遊び場所の紹介 ■\n――――――――――――\n☆☆富山県立近代美術館\n\n■住所 富山市西中野町1−16−12\n■TEL 076−421−7111 ■FAX 076−422−5996\n■開館時間 9:30〜17:00(入館は16:30まで)\n■休館日 月曜日(祝日除く)、祝日の翌日、年末年始\n■駐車場 114台\n■料金 常設展示観覧料 一般200円、大学生160円、高校生以下無料\n     企画展示観覧料は展覧会によって異なります。     \n■URL www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm\n\n子どもの遊び場紹介に美術館?なんて思う方いらっしゃいませんか!\n富山県立近代美術館では、小さな頃から本物を見せたい、大きくなっても\n美術館が生活の一部にあるように、小さなお子さん連れにも優しい受け入れ\n態勢が整っています。\n美術館なんてまだ早いと思わず、一度遊びに行きませんか。\n\n□キッズコーナー\n館内には、お子さん向けの遊び場があるんですよ。\n絵本やアートと仲良くなれる「きんび・アート・キット」があり、親子で\n楽しめます。\n\nキットは全部で9種類あり、年に何回か入れ替えがあります。\n今はこんなキットで遊べますよ。\n・いろいろカラー\nたくさんの形や色、材質のチップが入った20コのビン。\n自分の好きな組み合わせで、透明な箱につめて楽しみましょう。\n・あやトリック\n立体の家にいろんな色のゴムを引っ掛けて線や空間を作ります。\n直感で作るもよし、精巧に作るもよし、皆さんの個性が光ります。\n・ことばパタパタ\n字が読めるお子さんならことばパタパタが面白いかも。\n「いつ?どこで?どんな?だれが?どうする?」の言葉がぱたぱた回るキット\nで偶然が作り出す文章にお子さんもわくわくしますよ。\n不思議な文章を想像しながら、親子でお話してみてください。\n・へんしんマント\nマント、帽子、仮面で、いつもと違う自分にヘ〜ンシン!\nさらにマントの中には大きな赤い口、つりあがった黒いめがねなど\nいろんなグッズも入っています。\n \n□きんびキッズ・ガイド\nお子さんが展覧会の作品に親しんでもらうため、ガイドブックを作成しています。\n絵の作者や描かれている背景について簡単な言葉で解説してあります。\n作品をいろんな角度から想像して楽しめますよ。\n\n□見て・みてカード\n2階の常設?の主要作品について、どんなことを伝えたいのか、\n「ちょっとヒント」が書かれた鑑賞カードが配置されています。\nお子さんならではの豊かな発想があふれてきます。\n\n□子どもアートワークショップやアートイベント\n美術作品や技法などの説明や簡単な工作、クイズなどに親子で参加できる\nワークショップや、楽しい体験が出来るアートイベントを開催しています。\nどのようにして製作したのだろう!の疑問に素材や作り方を体験できるよい機会\nです。初めて知る情報や体験に、より美術の興味がわきます。\n\n□ひよこツアー\nH19から、「はじめての美術鑑賞―ひよこツアー」が始まりました。\n乳児・幼児を対象に、学芸員が案内役となり初めての美術鑑賞をサポートして\nくれます。作品を一緒に見ながら、会話を楽しみましょう。\nベビーカーもOKですし、ボランティアの方も手伝ってくれ、個々のお子さんに\n合わせて臨機応変に対応してくれます。\n美術館が身近になり、いつでも遊びにいける場所になりますよ。\n\n☆館内のキッズコーナー、映像コーナー、喫茶ラウンジ、常設Vなどの施設は\n無料スペースですので、気軽に利用できます。\n☆エレベーター、ベビーシート付き授乳室、貸し出し用ベビーカー(1台)など\nありますので安心して遊びに行けます。\n☆前回の富山市科学博物館で紹介した、ミュージアムバス「ぐるりん」(無料)\nが利用できます。\n☆美術館前の城南公園は緑が一面に広がっています。ピクニックや散歩、お隣の\n科学博物館なども併せて丸一日楽しめます。\n\n美術館の詳細や催し物については、HPでご確認ください。\nマナーを守って、お子さんと美術館を楽しみましょう。\n\n\n☆☆富山市子育て支援センター\n\n■住所 富山市丸の内1−4−50 富山市立図書館3F\n■TEL 076−444−1110 \n■開館時間 9:30〜17:00\n■休館日 年末年始(12/28〜1/3)\n■駐車場 富山市立図書館の駐車場\n■URL\nwww.city.toyama.toyama.jp/division/fukushihoken/kosodateshien/index.html\n\n他の子よりもしゃべるのが遅いんじゃないかしら、どうして離乳食を食べて\nくれないのかしらなど、子育ては様々な不安や悩みがつきないですよね。\nいつでも!気軽に!専門の方に!相談できる場所があります。\n1人で悩まないで電話してみませんか。お子さんと一緒に遊びに行きませんか。\n富山市子育て支援センターはみなさんの子育てを応援してくれます。\n\n□相談\n子育てに関する様々な質問に各分野の専門家が対応します。\n気軽に利用してみませんか。\n・乳幼児の子育て相談 小・中学生の相談\n保育士、家庭教育専門相談員(元教員)が24時間電話相談に対応します。\n夜中やまだ近所に相談できる方がいなくても安心です。\nまた、面接相談も受付けていますので、お子さんを遊ばせながら気軽に\n相談することもできます。\n・幼児ことばの相談(予約制)\n言語聴覚士が言葉数や発音などことばに関する相談に対応します。\n・すくすく相談(予約制)\n小児科医がアレルギーやおねしょなどの発育相談に対応します。\n病院とは違い、お子さんを遊ばせながら、ゆっくりと気軽に小児科医に\n相談できます。\n・心理相談(予約制)\n臨床心理士がしつけや家族関係などの相談に対応します。\n・健康相談\n保健師が健康相談に対応するほか、身体計測も行ってくれます。\nサロンでお子さんを遊ばせながら、気軽に相談できます。\n\n□子育てサロン\n月(9:30〜15:00) 火・木・金(9:30〜13:00) 水・土・祝日(9:30〜17:00)\n日(11:30〜13:30)\nサロンは大きな窓から木々の緑がみえ、とても落ち着いた空間です。\nトランポリン、おもちゃや絵本などがあり、お子さんを自由に遊ばせることが\nできます。\nお子さんは名札をつけているので、他のお子さんの名前や月齢が一目で\n分かり、すぐにお友達になることができます。年の近いお子さん同士で\n遊ばせたり、お母さん同士で悩み事を話してみたりしてはいかがでしょう。\n少し年上のお子さんがいたら、自分のお子さんとの違いを観察して\nみるのもよいですね。もう少ししたらこんなことができるんだ、とお子さんの\n成長が楽しみになりますよ。\n\n□子育てセミナー\nセンターでは、月1回子育てに関する様々なセミナーを開催しています。\nテーマごとに専門の方が講師として、講義や実技を行います。\n歯磨きは歯科衛生士、離乳食は栄養士、こどもの事故・けがの予防と応急処置は\n救急救命士、乳幼児については小児科医などエキスパートから教わることができ\nとても勉強になります。\n\n□親学講座\n富山市の新しい事業の一つとして、親としての心構えや子育ての方法を学ぶことが\nできます。\n現在お子さんをお持ちの方はもちろんこれからの方も、妊娠や出産からお子さん\nの発達、親のメンタルヘルス等、親としての知っておくとよい情報がたくさん\nありますよ。\nこの講座では、お子さんを託児することもできますので、安心して参加すること\nができます。\n\n□子育てボランティア養成講座\nお子さんを親だけでなく、社会全体で育てる環境をつくるため、子育て\nボランティアを養成する講座があります。\n子育てに関心があれば誰でも参加でき、また、講座終了後には「子育て支援隊」\nとして活躍することができます。\nみなさん、子育てボランティアを始めてみませんか。\n\n□子育て支援隊活動\nボランティア講座を受講されたボランティアの方や専門の方が富山市内の\n子育て支援センターから離れた場所で子育て支援の活動をしています。\n大山、鵜坂や細入などの公民館で、相談や読み聞かせ、ふれあい遊び、\n講演会などを開催しています。\n近所のお子さんを持つ親とコミュニケーションをとるよい機会です。\n近くで支援隊が活動していましたら、遊びに行きませんか。\n\n☆富山市子育て支援センターは遊び場としてだけでなく、地域全体で子育てを\n支援する活動を行っています。\n興味のある方はぜひ一度のぞいてみませんか。\n\n☆子育ては親だけではなく、仲間や地域の方など周りの方の支えが必要です。\nまずは、そのきっかけに富山市子育て支援センターを利用してみませんか。\n外へ出るために、仲間を作るために、悩みを解消するためになど、いろんな\nきっかけにしてみてください。\n子育ての大変さ、楽しさを分かち合うことができます。\n\n―――――――――――――――――――――\n □ とやま子育て応援団からのお知らせ ■\n―――――――――――――――――――――\n\n☆とやま子育て応援団の協賛店数は現在2078です。   \n最近新しく加わっていただいたお店を紹介します。\n\n■南砺市(買う)\n◎いなみ木彫りの里 創遊館\n□特典 いつでも、「なんと楽市」の品を10%OFF!\n□住所 南砺市北川730\n□営業時間 9:00〜17:00\n□電話番号 0763-82-5757\n□定休日 第2・第4水曜日(12〜2月毎週水曜日)\n\n■富山市(食べる)\n◎松屋フーズ 富山田中町店\n□特典 いつでも、メインメニュー1品につき、半熟玉子1個サービス!\n(カード1枚につき上限5名様分まで)\n□住所 富山市田中町4-18-43\n□営業時間 0:00〜24:00\n□電話番号 076-439-8617\n□定休日 年中無休\n\n■富山市(食べる)\n◎松屋フーズ 富山掛尾店\n□特典 いつでも、メインメニューご注文のお客様につき、ドリンク1杯無料\nサービス!(カード1枚につき上限5名様分まで)\n□住所 富山市掛尾町259\n□営業時間 0:00〜24:00\n□電話番号 076-491-7667\n□定休日 年中無休\n\n――――――――――\n □ 編集後記 ■\n――――――――――\n大人向けだと思いこんでいた美術館がこんなに子どもと一緒に楽しめるところ\nだったなんてびっくり!\n小さな頃から本物の美術に慣れ親しむ環境があるのは素晴らしいことですよね。\nまだまだ残暑が厳しいですが、涼しい美術館で芸術鑑賞はいかがでしょう。\nメールマガジンでは、皆さんのご意見・ご感想をお待ちしております。\nそれでは、また9月にお会いしましょう!\n■―――――――――――――――――――――――□\n発行:富山県知事政策室 少子化対策・子育て支援担当\n〒930-8501 富山市新総曲輪1−7\nTEL 076(444)4069   FAX 076(444)3473\nMAIL kosodate@esp.pref.toyama.lg.jp\n