■ U^ェ^U ワン! ■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■ U^ェ^U ワン! ■
とやま子育て応援団メールマガジン No.111〈2016.12.16発行〉  
発行☆富山県観光・地域振興局地方創生推進室 地方創生・人口減少対策担当     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■ U^ェ^U ワン! ■

今月も18日(日曜日)から1週間、とやま家族ふれあいウィークが始まります。
お子さんと一緒にご家族で出かけませんか!

目 次
◆耳寄り情報
 ・TOYAMAハッピーライフキャンペーン2016エピソード大募集!
◆イベント情報
・ありがとう近代美術館PART2 MOVING!-ミュージアムが「動く」
・HUGHUGすまいるのクリスマス「クリスマスコンサート」
・絵本館ジャンボかるた大会
◆とやま子育て応援団からのお知らせ
 ・新規協賛店(5件)
◆編集後記
________
耳寄り情報等
________

★☆TOYAMAハッピーライフキャンペーン2016エピソード・写真・川柳大募集!★☆
富山県では、人口減少の克服に向け、昨年に引き続き、若者に結婚、妊娠、出産、子育ての喜びを伝え、さらに、ライフステージごとに充実した富山の生活環境をPRするため、TOYAMAハッピーライフキャンペーン2016を実施しています。
このキャンペーンでは、「結婚」「妊娠・出産」「子育て」についての「幸せエピソード」を募集し、採用者の幸せいっぱいの生活をテレビ番組で紹介します。
また、笑顔あふれる写真やほのぼのする川柳も募集し、採用作品をオリジナルカレンダーにして紹介します。
皆さんからも、たくさんのエピソード、写真、川柳をお待ちしております!

【募集内容】
・県民の皆様の「結婚」、「妊娠・出産」、「子育て」に関する「幸せエピソード」及び それにまつわる写真やビデオ映像(携帯ムービーを含む)
・「結婚」、「妊娠・出産」、「子育て」にまつわる写真または川柳
【応募方法】
○WEBサイトから www.happylife-toyama.jp/
応募フォームに必要事項を記入のうえ、写真、ビデオ映像(川柳部門では必要ありません)を添付し送信してください。(1回のご応募における添付可能ファイル容量500MB以内)※容量を超える場合は、USB等に入れてご郵送ください。
【応募先】
〒930-0002 富山市新富町1-1-12 明治安田生命富山駅前ビル6F「株式会社大広北陸」内
「TOYAMAハッピーライフキャンペーン2016」幸せエピソード募集係
【応募締切】
「子育て部門」    平成28年12月5日(月)(受付締め切りました)
「結婚部門」     平成28年12月19日(月)
「妊娠・出産部門」「フォト・川柳部門」 平成28年12月26日(月)
(※郵送は当日消印有効)
【選考・発表】
厳正な選考の上、1月よりWEBサイト、テレビ番組等にて発表予定。
【採用者賞品】
「結婚部門」  :県の施設での人前結婚式、採用記念品(富山県特産品等)
「妊娠・出産部門」「子育て部門」 :1万円相当の賞品(富山県特産品等)
「フォト・川柳部門」 :入選作品によるオリジナルカレンダー
※その他、応募者全員にオリジナルグッズをプレゼントします。

詳しくは、「TOYAMAハッピーライフキャンペーン」WEBサイトをご覧ください。
www.happylife-toyama.jp/ 

________
 イベント情報
________

★☆ありがとう近代美術館PART2 MOVING!-ミュージアムが「動く」★☆
日時:〜12月28日(水)9:30〜18:00
場所: 富山県立近代美術館(富山市西中野町1-16-12)
企画展観覧料:一般700円、大学生500円、高校生以下無料

《主な内容》
富山県立近代美術館はこの展覧会をもって35年間の活動を終了し、2017年「富山県美術館」として富山駅北の富岩運河環水公園内に「お引っ越し」します。本展では、富山近美内のドーム型天井と吹き抜けを活かして、アーティストや多くの人々と一緒に展示をつくり上げています。参加型のイベントやワークショップも開催していますよ。あなたもLET’S MOVE!

・田村友一郎アーティスト・トーク 
富山県出身の本展出品作家が、故郷富山をモチーフとした新作等について語る。
12/24(土)14:00〜15:00  1階ホール 事前申込不要

・みんなで楽しむアイルランド音楽〜tricolorのミュージアムコンサート〜
連続テレビ小説「マッサン」の音楽でも知られるアイリッシュバンドが展示室を音楽で彩る。 出演:tricolor
12/18(日)13:30〜、15:00〜 1階企画展示室(企画展観覧券が必要)

・クロージングイベント「10Days Older」
アーティスト・高橋匡太氏によるライトアップによって、近代美術館が美しく変貌する。
12/18(日)〜28(水)17:00〜19:30 

・ワークショップ「高橋匡太さんと《ひかりの実》を作ろう!」※要予約
12/23(金・祝)11:00〜、14:00〜(各60分)対象:小学生以上
電話にて先着順で予約受付。参加者の氏名と電話番号が必要。

・学芸員によるギャラリートーク
学芸員と一緒に会場をまわる。
12/24(土)14:00〜15:00 1階企画展示室(企画展観覧券が必要)

お問い合わせ: 富山県立近代美術館
電話:076-421-7111
HP: www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm 


★☆HUGHUGすまいるのクリスマス「クリスマスコンサート」★☆
日時:12月22日(木)10:30〜、13:00〜
場所: 富山市民プラザ(富山市大手町6-14)
観覧料:無料

《主な内容》
 ママとキッズのなかよし広場「HUGHUGすまいる」が主催するクリスマスイベント。お子さんと一緒にクリスマスを楽しみたい方にはピッタリです。コンサートはトリプレッツのみなさんによる歌とピアノの演奏が予定されています!午前と午後の2回公演ですので、ご都合に合わせてご来場くださいね☆
 HUGHUGすまいるは富山市民プラザで毎月催しをしています。屋内なので雨でも雪でも大丈夫!お子さんを広い場所で遊ばせたい時にはぜひご利用してみてください。

お問い合わせ: 富山市民プラザ
電話:076-493-1313
HP:www.siminplaza.co.jp/ 


★☆絵本館ジャンボかるた大会★☆
日時:1月8日(日) ?@10:00〜 ?A14:00〜
対象:年少〜小学3年生
場所:射水市大島絵本館(射水市鳥取50)
参加費:入館料のみ
入館料:大人510円、中高生310円、小学生100円、未就学児無料

《主な内容》
 大型かるたのかるた大会です。射水市の名産、名所が出てくる特製かるたにチャレンジしましょう! ?@?A各回とも「未就学児の部」(年少以上の未就学児)と「小学生の部」(小学3年生まで)に分かれて行われます。取った枚数に応じて賞品がもらえます。参加したみんなには参加賞もありますよ!
また、「てぶくろをかいに」「どうぞのいす」の絵本画家で知られる柿本幸造さんの原画展も開催中です。「かえってきたはくちょう」のたろうと一緒に写真を撮れるコーナーもありますので、記念に一枚いかがですか?

お問い合わせ:射水市大島絵本館
電話:0766-52-6780
HP:www.ehonkan.or.jp/

__________________
とやま子育て応援団からのお知らせ
__________________
★〜〜とやま子育て応援団の協賛店舗数は現在2,146です〜〜★
最近新しく加わっていただいたお店を紹介します。

■高岡市
◎V−drug 伏木店
□特典 毎週月曜日、レジにてカード・優待券・携帯画面ご提示の方、ベビー用品5%OFF
□住所 高岡市伏木国分1-8-8
□電話番号 0766-53-5712

■射水市
◎カイロプラクティック施術院サンサンカイロ
□特典 毎週日曜日、親子で施術された場合、施術料金の総額から15%割引いたします。
□住所 射水市南太閤山4-68
□電話番号 0766-57-1343

■魚津市
◎COCO’S魚津アップルヒル店
□特典 いつでも、18歳未満のお子様同伴で、『優待券』、携帯の『ステッカー画像』、『優待カード』をご提示いただいたお客様に対し、飲食代金の5%を割引させていただきます。他の割引券との併用はできません。<健康づくり協力店(栄養表示)>
□住所 魚津市上村木413
□電話番号 0765-23-9276

■砺波市
◎COCO’S砺波中神店
□特典 いつでも、18歳未満のお子様同伴で、『優待券』、携帯の『ステッカー画像』、『優待カード』をご提示いただいたお客様に対し、飲食代金の5%を割引させていただきます。他の割引券との併用はできません。<健康づくり協力店(栄養表示)>
□住所 砺波市中神土地区画整理事業施工地区内30街区5
□電話番号 0763-58-5262

◎保険見直し本舗イオンモールとなみ店
□特典 いつでも無料保険相談された方に千円分の図書カードを進呈!(後日郵送)※事前予約 ※他券併用不可 現在加入している保険があれば保険証券もご持参ください(任意)
□住所 砺波市中神土地区画整理事業施工地区内31街区1 イオンモールとなみ店2F
□電話番号 0763-32-7185

______
編集後記
――――――
イルミネーションが映える気候になりました!子どもたちにとっては一年で一番楽しみな季節ですよね。県内各地でもクリスマスイベントが開催されています。慌ただしい時期ですが、家族でクリスマスを楽しめるのは、子どもが小さいうちだけです!素敵な思い出を作ってくださいね ^^
さてこのメルマガも今回で111回目!そして来年度は応援団も11年目に突入します!みなさんにワンダフル!U^ェ^U と言っていただけるように、協賛店のみなさんと協力して努めていきたいと思います。
くれぐれも風邪にはお気を付けて。来年もとやま子育て応援団をよろしくお願いします!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
発行:富山県観光・地域振興局地方創生推進室 地方創生・人口減少対策担当
〒930-8501 富山市新総曲輪1−7
TEL:076(444)2174 FAX:076(444)8694
https://kosodate-toyama.jp/